ワインには出せない味わいがこの日本酒にはある。
【PURE RICE WINE】という1本のお酒が生まれたのは、今思うと本当に偶然で、大学4年生の私(杜氏)が入った研究室が始まりです。
そこで恩師である中田久保教授に出会わなかったら、まず出来ていないですし、「日本酒は実家にある蔵に帰ればいつでも出来るから、ワインを研究しよう。。」とあまのじゃくな気持ちがなかったら、今はない商品でした。
そして2011年。
大学生である私が何の経験もなく、杜氏さんにイメージを伝え、2人で苦労して何とか出来たときは、私ながらに感動しました。
その際のキャッチフレーズが
1口飲んだら「これはワイン?」
2口目には「いったい何なんだ?」
と驚かれるかもしれません。そうだとしたら・・・
3口目はきっとグラスが空き、このお酒のファンになっていることでしょう。
そんなお酒です。
時は2019年。
年号も令和に変わった年、ある挑戦をしてみます!
「そうだ、PURE RICE WINEをオーク樽で熟成してみよう」と。
全世界で愛飲されているワイン。そしてウィスキー。
これらのお酒は、樽特有の複雑な味わいにより、様々なお料理を引き立てています。
ただ日本人はどちらかというと、シンプルな味わいを好む傾向がるのも事実。
しかし、世界で勝負するには今までの概念を変える商品があってもいいはずとオーク樽熟成にチャレンジしました。
そして出来たお酒は、
「日本酒でもないし、白ワインの樽熟成とも違う。。。唯一無二のお酒が出来た。」
そう率直に思いました。
そんな今までの日本酒にはない【PURE RICE WINE】と【Oak Barrel × PURE RICE WINE】の2本をセットに致しました。
1口飲んで「これは・・・」と思ってもらえれば3口目にはきっと(笑)
クール便をご希望の方は、別途「クール便」をお買い求め下さいますよう、お願い致します。