本日は日本酒にとってはある意味【元旦】 「あけましておめでとうございます!」笑
2025/7/1
豆腐のサラダが美味しくて(野菜はトマト・キュウリ・水菜)
青虫のようにムシャムシャ食べております(笑)
こんにちはこんばんは、杜氏の雄二郎です。
そして、皆さん
「あけましておめでとうございます!」
なんて書くと、
「田嶋さん、暑くてとうとうおかしくなったか・・・」
と思われそうですが、
酒造りにとっては7月1日から翌年6月30日までの1年間を「酒造年度」といい、
本日より令和7年酒造年度が始まるわけです。
(ややこしいですよね。笑)
昔は【日本酒の日】でもある10月1日から酒造年度が始まったのですが、
醸造技術の発達や早生米の登場により、10月より早めに酒造りを始める蔵が
増えてきたこともあって7月1日からとなったようです。
ともあれ、本日は日本酒にとってはある意味【元旦】
「あけましておめでとうございます!」笑
山廃の日本酒蔵 (担当)杜氏 田嶋雄二郎