杜氏の晩酌 2025夏→秋
2025/9/26
秋の蚊は小さいんですが、刺すと本当にかゆい・・・
こんにちはこんばんは、杜氏の雄二郎です。
秋になりました。
一度はお買い得な価格を見極めて「松茸の土瓶蒸し」をしたいなと思うものの、
なかなか出会えておりません。
ただおかげさまで毎日の晩酌は、楽しませてもらっております!
【石鯛のカルパッチョ】
白身肴をオリーブオイル・塩・ホワイトバルサミコ酢でちゃっちゃっと和えるだけで
本当にいい肴になります。
【大アサリのグリル】
味わいは若干大味でしたが、食べ応えもありgood!
辛口タイプの日本酒でくいっといきました!
毎年、ご厚意でいただく【鮎の塩焼き】
肝の苦みが本当に美味しくて、
日本酒がないと・・・と思う程よく合います!笑
冷凍ものですが、1年中美味しい【鰹のタタキ】薬味多め。
困ったときにコレを出せば、笑顔になるので冷凍庫には欠かせない1品。
お酒に合うんです。笑
エビが本当に好きで、
こちらもスーパーで悩んだときに手に取るやつ(笑)
この時は洋風で、アンチョビを加え旨味たっぷりのソテーで。
お酒は何だったか・・・
忘れましたが(笑)
そして初挑戦した【メギスの塩茹で】
魚をただ茹でて食べることに若干抵抗がありましたが、
やってみると、これまた美味!
肝もトロっと旨い。
毎週1回は買いそう(値段も手頃なんで)
最後は、北海道から一足先に入荷している【オオズワイガニ・メス】
価格はなんと¥300円くらいと良心的で、日本酒の仲良しといえる存在。
一般の方は剥くのに躊躇するかもしれませんが、
別名「むきむきゆうちゃん(私)」にかかれば、
一杯約8分。笑
日本酒ともにごちそうさまです!
という感じで、今年の秋もしっかり楽しんでいきます!笑
山廃の日本酒蔵 (担当)杜氏 田嶋雄二郎