【口に含むと感じる圧倒的なインパクト】
福千歳が満を持してリリースする商品となります。
【あらばしり】とは、日本酒を搾る際に一番初めに出てくるお酒のことです。
圧力をかけずに自然と出てくる為、少量しか取れず、希少で味わい深いお酒になります。
ちなみに、搾って出てくる順番で名前があります↓
・一番最初に出てくる部分・・・あらばしり
・中間に出る部分・・・中取り
・最後に出てくる部分・・・せめ
気になる味わいは、
口に含むと感じる、他とは違う圧倒的なインパクト、そして口福感。
じっくり飲む際は、氷を入れて飲むのもオススメです。
ぜひ一度この味わいを試してみませんか?
【飲み方】
◎ロック ◎冷やして
■原材料名 米・米麹
■原料米 五百万石100% (福井県産)
■精米歩合 65%
■日本酒度 +4
■アルコール分 17度(原酒)
◎ 720ml ¥1.760(税込)もございます。
※ 伝統醸造法【山廃仕込】は 福千歳の酒造りの基本の醸造法です。
クール便をご希望の方は、別途「クール便」をお買い求め下さいますよう、お願い致します。