白ご飯にのっけるもの(夏)

2023/8/10

やること(仕事)はたまり始めていますが、

「まだ大丈夫!」という平常心の元

こうやってブログを書いて心を落ち着かせております(笑)

こんにちはこんばんは、杜氏の雄二郎です。

夏です、皆さん食欲は落ちていますか???

かくいう私は夏バテの経験がほとんどない為、

しっかり食べております(むしろ減量のためセーブしています。笑)

そんな暑い夏に福井の食文化で登場するのが↓

【塩雲丹(しおうに)】

日本三大珍味の一つとしても数えられており、

お酒のアテとしてもピッタリですが、

私たち福井県民としては、

やはりあつあつの白ご飯の上にのっけて食べるのが間違いありません!!!

お値段ももちろん良い為、小さい頃から現在も

ちょこっとのっけて、白米をしっかり口に頬張るスタイル(笑)

そしてこの夏しっかり仕込んでいるのが、

山形の郷土料理【だし】

私は「ナス・キュウリ・おくら・長いも・大葉」を細かく刻んで、

麺つゆ・醤油・塩・ゴマを適当に混ぜるだけで作っています。

コレも本当に美味しくて、ついご飯が・・・(汗)

まだまだ暑い日も続きますので、

しっかりご飯を食べて乗り切りましょう♪

(私は少し控えめに。笑)

 

(担当) 杜氏  田嶋雄二郎 

福井の日本酒蔵
山廃蔵【福千歳】
田嶋酒造株式会社