純鶏焼き。

2021/8/19

おかげさまで、おうちで相変わらず晩酌がすすんでおります。

こんにちは、杜氏の雄二郎です。

福井県に住んでいて良かったことの一つとして、手軽にスーパーで美味しい食材(つまみ)が手に入るということがあります。

もちろん全国その土地土地にもあると思いますが!

今回は前にも書いたかもしれませんが、福井県のソウルフードともいえる一品のご紹介。

純鶏焼き(じゅんけい)

福井県では「純鶏」や「親鳥」なんかと呼ばれ、日頃食べる若鶏ではなく、卵を産み終えた大人のメス鶏のことを言います。

これに塩コショウたっぷりかけて(想像よりも多めに)焼いて食べます。

(お皿に盛り付けるより、個人的には鉄板のままがオススメ)

脂の旨み、そしてしっかりした噛み応えが、私たち福井県民には本当に慣れ親しんだ味わいです!

まずはビールやハイボールで流し込むのもいいですが、後半はお燗した純米酒や本醸造もいいですし、キリっと冷やした冷酒も合いますね♪

福井県では大抵どこでも売っていますが、全国ではどうなんですかね。。。

でも本当に美味いです!

そして安い!笑

 

万能型なこの1本でいけます!

山廃本醸造【満】

(担当) 杜氏  田嶋雄二郎 

福井の日本酒蔵
山廃蔵【福千歳】
田嶋酒造株式会社